1日から9日迄行われる竹クラブの作品展に向けて会員の山田さんが作りました。 さきになりますが。
龍珠院の桜を観に来る方が、ギャラリーの方から眺めようとよくおみえになります。
ヤマザクラ、ムラサキツツジ、キョウチクトウなどなど
工房「竹吉」さんが新作を持って来ました。丁寧な仕事です。 灯具としては、自分はこういうのが好きです。透かし彫りを追究している身では余所に手を出す暇はなし・・・ まあこれは竹吉さんにおまかせするとしましょう。
昨日の雨とうってかわって暖かな日差し。遠くから見えたこの花を観に、わざわざギャラリー前の坂を上って来る人達が増えました。 オオムラサキ、キョウチクトウ、サクラももうすぐでしょう。
展示室の飾りつけが秋から春に変わりました❗白いヤマボウシに白いコブシ?が添えられています。
今日は竹クラブの例会。終わった後は三々五々情報交換したり、作業をしたりです。Hさんは得意な靴ベラ作りをしています。普段はご自宅での作業ですが、場所を変えると愉しさが、また違うのでしょうか?